初めておいしく出来たかも

今夜のごはんは・・・
シチューでした


最近はシチューの素ではなく、小麦粉とバターで作ることが多いです。
特にこだわりがあるわけではないのだけど素がなくても簡単に作れるので。。。
でもね威張って言えるほどきちんとしてはしていなくって、相変わらず適当なのでレシピを開くこともなく『(小麦粉バージョンは)確かこんな感じだったよね』で作っていました

だからか、小麦粉がダマになっていたり、何かが一味足りなかったりなんてことはしょっちゅうでした



(それでも作っていたのだからびっくりでしょ)
そして今日も創作シチュー(創作だなんてよく言ったよねぇ


)を作り始めた私。
何を思ったかいつもの倍くらいバターを鍋に入れてしまいました。
あーあ


やっちゃったよ



・・・と思いましたが、こんなことを気にする私ではありません(笑)
でもまぁいっか、で特に困ることもなく作りつづけました。
そして完成。
味見をしてびっくり


「うーまーいー


」
これまで作ってきたシチューはなんだったんだろうと思うくらいのおいしさでした


(オーバーだし、自信過剰ですねぇ


)
いやでもね、今夜のシチューは本当に上出来なのですよ。
何が良かったのか



と思い、今頃になってレシピを探してみました。
そして発見


どうやら今まではバターに対して小麦粉が多すぎたようです。
バターが多くなった分、コクが出ておいしくなったのだと思います。
自分で料理をするようになって約12年。
納得のいくシチューができました


今日思ったこと。
『失敗は成功のもと』は本当だ。