昨日(11月5日)は友達夫婦と一緒にワインツーリズムやまなし2011に行ってきました。
ワインツーリズムやまなしは勝沼、塩山、甲府、笛吹にあるワイナリーをめぐり作り手と触れ合いながらワインを楽しむイベントです。
しかもただ単にワイナリーをめぐるだけでなく、その土地の方たちとの交流などもあって心があたたまります


こんな風にして作り手から直接ワインをいただくこともできます。
ワインの特徴や作り方、苦労した話んなどなどいろいろと面白い話が聞けます。

ラベル貼り作業中のおじさん。

「貼ってないのがこんなにある~


」って言ったら「これから頑張らないとねぇ」って笑ってました
ココは勝沼会場。
飲食ブースがたくさん並んでいて、真ん中にはワインケースをひっくり返したテーブル&椅子があり青空パーティ会場になっていました
各ワイナリーで試飲ができます

こんなにかわいらしい樽に入ったところもあれば20種類も試せるところも


なんてふっとパラなんでしょ

もちろん上2か所では購入しました。
ワインツーリズムやまなしへは私は2回目の参加。
・・・ですが思い返すと一昨年は裏方での参加だったので正式にお客さんとしては初参加だったのかな。
正直な感想。。。とっても楽しかった、大満足


友達夫婦も『想像以上に楽しかった』と言ってくれたし、お互い好みのワインもたくさん買えました

なんといっても今回はおつまみ持参で行ったのが良かった。
我ながら良い仕事したなー

また来年も絶対に行くんだー

友達夫婦とももう約束しました。
そして今夜。
さっそく昨日のワインを開けました。

PR