忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[05/04 ナベ]
[04/06 吉田倫子]
[02/08 リトルトゥリートゥリー]
[08/29 Mみ]
[07/25 リトルトゥリートゥリー]
ブログ内検索

「メイフラワーズ」活動日記
No.257 No.256 No.255 No.254 No.253 No.252 No.251 No.250 No.249 No.248 No.247
2024-11-03(Sun)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2010-07-19(Mon)
暑~い
梅雨明けしたと思ったら毎日本当に暑い!!
溶けるか焦げるか蒸発するかしちゃいそうです。

海の日の連休は“暑さからいかに逃れるか!?”が我が家のテーマでした。


17日(土)は韮崎市と南アルプス市の境界に位置する甘利山に行きました。
標高1731m。
日差しを遮るものがなかったので太陽が出ているときは暑かったのですが日が陰ると涼しかったですよ~。
風が心地良くてこのままお昼寝でもしたいねーなんて話していました。

甲府盆地が一望でき、かなり爽快感が味わえました。
かわいらしい花もたくさん咲いていましたよ。

    



     


       


とても快適に過ごしていたはずなんですが。。。。。。
帰り際に何とアブに刺されててしまい、けっこうへこみました(笑)
いつまでも痛かったんですから。


補足ですが。
山頂まで行きましたが登山ではなく、ドライブでした!!


18日(日)は長野県茅野市と佐久穂町の間にある麦草峠(むぎくさとうげ)峠まで行きました!
北八ヶ岳の丸山と茶臼山の間に位置します。
標高は2120mです

ここは冬はスキーをしによく行く場所ですが夏に行くのは今回が初めてでした。
行ってびっくり、冬とは景色がぜんぜん違う!!
冬は積雪が1m以上もあるので看板や標識、建物、木が冬はもっと私の目線に近いんです。
なんだか不思議な感じでした。


色々なことに感動し、写真を撮り忘れました。
残念。


連休最終日の19日(月)は北杜市に位置する天女山へ行きました。
標高1529m。
ここへももちろんドライブですよ。

      


贅沢を言ってはいけないのですが、前日の麦草峠が寒いくらいだったので1500mくらいだとまだ暑い!
山頂へ行く途中の掲示板では28度でしたから。


暑さから逃げたい逃げたい!の3連休でした。 
アァ明日からどうやって過ごそう!?
PR



・C O M M E N T
  • この記事へのコメント投稿フォームです。


  • Name:
    Title:
    Mail:
    Url:
    Color:
    Decoration:
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Message:
    Pass:
    ※編集時に必要です。

    ・無題
    久しぶり!!
    甘利山は、高原のお花畑 気軽にハイキングだね
    麦草峠からの北八つはどの山も違う顔 して それぞれ 楽しめますよ 島枯山も 不思議な感じ
    蓼科山
    日本百名山だけあって 登山者がいっぱい
    それだけ魅力もありました。
    今度八月は、伊吹山に行く予定
    お花でいっぱいの山
    今から ワクワク  一人参加です
    ・Re:無題
    コメントありがとう。

    山なんてこれまでは遠くから見たり、ドライブしたりという感じだったけどこのごろはもっと近くまで行くようになったんだよ。
    自然を近くで感じるのって本当に気持ちがいいね。

    おばちゃんたちがハマルのが少し分かるようになってきました。

    TRACKBACK
    • この記事のURLとトラックバックURLです。
    • 必要に応じてご使用くださいませ。
    この記事のURL▽
    この記事のトラックバックURL▽
    No.257 No.256 No.255 No.254 No.253 No.252 No.251 No.250 No.249 No.248 No.247

    Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
    忍者ブログ[PR]