忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/04 ナベ]
[04/06 吉田倫子]
[02/08 リトルトゥリートゥリー]
[08/29 Mみ]
[07/25 リトルトゥリートゥリー]
ブログ内検索

「メイフラワーズ」活動日記
2025-01-16(Thu)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2009-10-09(Fri)
玉穂教室にて。
玉穂教室がありました。
今日はプリザーブドも一緒のレッスンでした。

生花コースは双葉と同じで姫りんごを使ったアレンジ。
プリザーブドコースはかぼちゃを使ったアレンジでした!!
かぼちゃ……といってもこちらは偽もの(飾り)を使ったのですけど。

今月はハロウィンがあります。
アレンジもそれにちなんだちょっと奇抜な色合いで面白い感じに仕上がりました。

  

こちらはKさんの作品。
「今日のは派手な色が多くて面白いですね。黄色やオレンジ色は見ているだけで元気がもらえますよね」ととても気に入った様子でした。
本当にその通りのデザインだなあと思います。
花器やリボンに黒いものを使うところ、濃い色の花の組み合わせ、その他の小物等…今までにはなかった面白い感じです。
オモチャ箱から飛び出したような元気な作品でしたよ。

日本ではハロウィンはあまり馴染みがないのでこんな形で楽しめるといいですね。
PR


2009-10-07(Wed)
双葉教室にて。
今日の双葉教室では姫りんごを使ったとてもかわいらしいアレンジをしました。
こんな感じ…

    本物のりんごを使ってあります。

どうですか?
白いバラ、水色のデルフィニウム、ちょっと多めのグリーン(ユーカリとアイビー)が清涼感のある雰囲気を作っていてとてもステキです。
このまま結婚式場に飾ってもよさそうですね。

季節のものを使う、、、今回のように花ではなく実物で表現するのも面白いと思います。
クリや松ボックリ、どんぐり、柿なんかも良いかもしれません。
アレンジメントは比較的自由に制作ができますから庭にあるものを使うのも楽しいですね。


明日は台風が関東付近にも来るみたいです。
今のところただ雨が降っているだけで風はありません。
山梨はあまり台風が来ないので慣れていない分、余計に準備をしないといけないのかなあ?とか思っています。
どうなるのでしょうか!?


2009-10-07(Wed)
南アルプス教室にて。
月曜にレッスンがありました。
どの教室でも苦戦していた基本形『ダイアモンド』です。(初級は)

  こちらはFさんの作品。

写真は上面から見ていますがきれいなひし形になっていると思います。
色合いも今回はトルコギキョウがとても濃い紫色で配置に苦労していたようですが均等に配置できていてバランスよい仕上がりですね。
オツカレさまでした。

このFさんといえば“ネコちゃん”です。
以前、たくさんのネコちゃんを飼っていると書きました。
そう、このネコちゃん達はトルコギキョウ好きなんでした(笑)
今回も「これをネコから守るのが大変で・・・」と話していました。
早いときは飾ってから数時間で食べられてしまっているそうです!!
これにはみんなびっくり。笑いました。
その場にいた方からは「そんなにおいしいなら飼い主として1度食べて味を確かめないといけないね」なんて冗談も出てさらに大笑いしました。

さらにFさん宅のネコちゃんは冷蔵庫や食器棚を何匹かで協力して空けて中にあるかつお節やだしの元を食べるんですって!
みんなで「ビデオで撮影してテレビに送ったら!?」と勧めました(笑)

この日のレッスンはFさんだけでなく他にもネコちゃんを飼っている方がいてネコちゃん話で盛り上がっていました。

 


2009-10-03(Sat)
玉穂教室にて。
今回のレッスンは基本形です。

    初級の『ダイアモンド』
 
写真は作品の上面を撮ってありますが、名前の通りダイアモンドの形です。
高さは抑えめで横に伸びるラインを強調する作品です。
上の2作品はどちらもきれいに直線ができていますが、実はこの直線を作るのがとても難しいのです。
ひし形の各頂点を結ぶようにまっすぐな茎のものを当ててそれに沿って花を挿してライン作りをした方もいました。

今回はかなり横に長い作品だったので皆さん持ち帰るのに苦労していました。
左右の1番長いものだけ抜いて別で持ったり、ダンボール箱(花材が配送される大きな箱があるんです!)に入れたりとそれぞれ工夫していたようです。
あまりにも大きな作品を目の前にして「きれいなまま持ち帰るのが大変なんです~。家に帰ると形が変わっていて…」とMさんは言っていました。
そんな経験からか、この玉穂教室では毎回レッスン終了後に撮影会が行われます。
「きれいなうちに撮っておきたい」「家で直すとしても元の形が分からなくなるので」ということで作り終わるとそれぞれのカメラで自分の作品と時には他の人の作品を撮っています。

きれいなまま残したい、という気持ちはとてもよく分かります。


2009-09-16(Wed)
南アルプス教室。
14日月曜に行われた南アルプス教室の様子です。
(ちょっと遅くなりました。。。。。。)

初級の基本形『コウン』です。
 こちらはFさんの作品。

Fさんもやはり「バランスがとりにくい」と悩んでしました。
ですが仕上がりはきれいだと思います。
円錐の先端部分のシャープさが良くできていますね。

今回は白いトルコギキョウが入っていました。
Fさん宅のネコちゃんたちはなぜかトルコギキョウが大好きだそうです。
他にどんな花があってもこのトルコを食べるんですって!!
しかもある1匹だけでなく、何匹もいるネコちゃんたちみんなの好物だそうです。
「おいしいのかねぇえ???」とみんなで笑ってしまいました。








Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
忍者ブログ[PR]