忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/04 ナベ]
[04/06 吉田倫子]
[02/08 リトルトゥリートゥリー]
[08/29 Mみ]
[07/25 リトルトゥリートゥリー]
ブログ内検索

「メイフラワーズ」活動日記
2025-01-16(Thu)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2009-08-28(Fri)
双葉教室にて。
今週水曜の双葉教室ではこんな作品を作りました。

 初級の『ホリゾンタル』

 中級の『スクエア』

どちらも基本形です。
高さは抑え目で横に伸びるラインを強調したデザインです。
横に伸びるラインを作るのにちょっと変わった挿し方をするので難しかったようです。

また青い(紫)のリンドウの使い方にも苦労していました。
私はいつも“長いものは長く使いましょう”としつこいほど(笑)言っていますがリンドウはまさにその通り!
長さを生かして使うととてもきれいに、そして無駄なく使えます。
花の特徴と形態を見極めること。。。ですよ!
PR


2009-08-24(Mon)
南アルプス教室にて。
南アルプス教室でも『バスケットアレンジ』を作りました。
「キレイなバスケットですね」とこちらでも好評でした。
仕上がりはこんな感じ。

 Nさんはボリュームたっぷり、大きめに作りました。

やはりこの作品は下に流れ落ちるラインを見せるように飾るのがいいですね。
Nさんは思い切って長い(外側に飛び出すような)ものをいくつか、逆に短いものも中のほうに配置してあります。
そのため作品が大きめでもスカスカしたような感じはなく、花がぎっしりと詰まったように見えます。
軽やかな動きのある作品に仕上りました。





2009-08-21(Fri)
双葉教室にて。
今週の双葉教室でのアレンジはこんな感じでした。

  初級のバスケットアレンジ(生花コース)

白いバスケットを使いました。
花嫁さんが持つバスケットブーケをイメージして作りました。
腕に掛ける、ことを想定して取っ手の部分もきちんと残してあります。
高さと前後幅は抑え目で左右に流れ落ちるラインをキレイに見せるデザインです。
メインの黄色いバラがちょうど良い具合に開いてくれてとても華やかな仕上がりになりました。
写真では床に置いてありますがバスケットから流れ落ちるように作ってあるのでテーブルの角に置いて飾ることもいいと思います。

それから上級はこんなにかわいらしい&美味しそうなアレンジでした!

    ケーキデコレーション♪(生花コース)

見てください。このかわいらしさ!!!
スポンジの部分は茶色いフォームを使い、さらに実際にケーキに巻いてあるようなセロファンを同じように巻いてあります。
生花のほかにもフルーツピックも使ったのでケーキらしさがさらにアップ。
「おいしそ~~~」という声がたくさん聞こえてきましたよ。

実はこのケーキアレンジを私は母にプレゼントしたんです。
ケーキらしさをさらに演出する為にケーキ用の四角い箱に入れて贈りました。
そのときの母の反応・・・「えっ!本物?食べられるの!?」驚いていました!


2009-08-17(Mon)
パッションアレンジ。。。南アルプス教室にて。
こちらが今日の南アルプス教室での作品。
『パッションアレンジ』です。

 Fさんの作品。

個性的な花材が多かったので配置にとても悩んでいる様子でした。
Fさんはグリーン(葉類)を細かく丁寧に切り分けて使いました。
そのためフォーム(オアシス)のカヴァーもよくできていますし、アップダウンのついた立体的な仕上がりになっています。
とてもバランス良くできていると思います。


さて今日はこのFさん宅の話で盛り上がりました。
なんとネコちゃんを10匹も飼っているそうです。
きっと大騒ぎでしょうね。
動物に縁のない私にはこの大騒ぎが想像つきませ~ん(笑)


2009-08-14(Fri)
ハートのトピアリー。。。双葉教室にて。
ハートのトピアリーを双葉教室でも作りました。

前回の写真だとハート型の土台部分が分かりにくかったので今回は分かりやすいように土台のみも撮らせてもらいました!
土台部分はこんな感じ…

 ワイヤーでハート型を作りシサル麻で覆ってあります。

ハートは2枚あって縫い合わせてあり、間にフォームが入っています。
そのフォームに花材を挿していきました。



この方は花材をグルーピング(種類ごとに分けて配置する方法)してあります。
それよって花材が強調されて見えますね。

今回のように花器を使わずに土台から作ることがヨーロピアンフラワーデザインのレッスンにはよく出てきます。
その度に『こんなことをするんですね』と生徒さんたちは驚いているようです。
私も勉強になることが多いです。
もちろん気に入った器があればそれを使うのも良いと思います。
でも器がなくても工夫次第でアレンジはできるんですよね。
逆にゼロからの方が面白い発見があるのかも…!?


さて来月のプリザーブドレッスンも器からアレンジしていきます!
またまたおもしろいことをやりますよ~~。
みなさーん、お楽しみに!!!



Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
忍者ブログ[PR]