玉穂教室でした。
今週は基本形のレッスンです。


中級さんの『ラジエーション』
半球型ですが中心部分と外側部分に密度の違いがあります。
(中心が濃く外側が薄い)
その違いを表現するのが難しい

SさんもTさんもだいぶ悩んでいたようです。


こんな花材を使ったのは上級さんで『ヴィゲタティーフ』
ヴィゲタティーフ=植生的、です。
庭の一部分を切り取ったような自然な雰囲気のデザインに仕上げます。
緑色の皿に入っているもの、なんだと思いますか

コレは“スノーパウダー”というもの。
スティックシュガーのようなサラサラのパウダーで吸水させるとまるで雪のようになるのです



本物の雪みたいでしょ
どうですか

ミニチュアガーデンのようですよね

特にスノーパウダーを乗せた部分が本当に雪が積もったようですよね

今日の甲府はとても寒い一日となりました。
我が家ではストーブ用の灯油をあわてて買いに行ったほどです。
これからどんどん寒くなって本格的な冬に突入ですね(やっとというべき

)
今年は雪が降るのかな

寒いのかな

今日はそんなことを考えるデザインでした。
PR