C A L E N D A R
|
野良仕事。
野良仕事。 セカンドシーズン開幕です(笑) *『セカンドシーズンってなんかカッコイイ』そう言ってくれた後輩ちゃんもいたのに Mりちゃんは冷静に『ただ単に2年目ってことだから!』と言っていた。。。 かっこよくたっていいじゃん(笑) 去年は4月に入ってから始めたので、夏野菜が主でした。 今年はちょっと早めに始めて去年とは違う野菜たちも育ててみることにしました。 久しぶりに動かす耕運機。 『ガソリン入れっぱなしだったけど大丈夫かなぁ。。。』 とちょっと心配でしたがそれも問題ナシ! 無事に動いてくれました。 今年はジャガイモを植えました。 そういえばこの種イモ、ご近所さんからいただいたものなのですよ。 数週間前にその方(おじちゃん)の家の前を歩いていた時のこと。 『ジャガイモはもう植えたけぇ?』 と聞かれました。 『これから種イモを買うつもり』 と答えるとおじちゃんは、 『うちのをやるから買っちょし。男爵もメークインもあるから』 そう言ってどちらも10個ほど袋に入れてくれたのです。 しかも、 『落花生も蒔けし』 とこちらも袋にざさーっと入れてくれました。 ジャガイモも落花生もおじちゃんのところで去年収穫したものらしいです。 今年はおじちゃん家と同じ味の芋を食べることになりました(笑) と言ういきさつのジャガイモをおじちゃんに教わった通りの植え方で植えてみました。 大きくておいしいのがたーくさんできると良いなぁ。 楽しみに育ててみましょ ![]() それからコレコレ ![]() ![]() 秋に植えたこの子も芽を出して良い感じに育っています。 コレね、ニンニクなのですよ。 お試しで植えたのでどんなことになるかが全く分からないけど、ここまでは順調そう! 5月くらいに収穫できるらしいです。 これも楽しみですねぇ ![]() この日は他にも小松菜とミニキャロットとミニ大根の種を蒔きました。 これらは今までも何回か育ててきたのでたぶん大丈夫でしょう。 冬の野菜が終わり、今は自家製野菜がほぼありません (ネギだけはたっぷりある!) 野菜大好きな夫婦なので今は食卓がちょっと寂しいかな。 早く大きくならないかなぁ、、、そう思って毎日畑を眺めています。 PR
・C O M M E N T
・お〜
始まりましたね!!!
畑のお手伝いが必要なときは 呼んでくださいね〜 で、またまたkくんは ワイルドになってる!?!?
・Re:お〜
Mみさま♪
お手伝い、、、ありますあります!! 草取りに始まり草取りに終わる感じだけど良い!?(笑) このジャガイモたちの収穫はお手伝いが必要そうだよ。 今から頼んでおきます。 ワイルド。。。それは良いように言ってくださいましたね。 世捨て人?仙人!?。。。まぁ職人ぽいでしょ(笑) 形から入るタイプなのかしら。
・お久しぶり(=^・^=)
Mayちゃん元気?
昨日は女子会どうだった? セカンドシーズンも楽しみだね♩ 落花生イイね!茹でて食べると美味しいんだよね♩ でこの写真の方はまさか…! すっかり山里の職人さんみたいな…(笑)
・Re:お久しぶり(=^・^=)
mmちゃん♪
久しぶり!! 元気?? >昨日は女子会どうだった? しゆうちゃんの話がすっごくオモシロかったよ。 母親としてはちょっと微妙な話だったんだけどね。。 またゆっくり会おうね! >でこの写真の方はまさか…! >すっかり山里の職人さんみたいな…(笑) そうですよ。 うちの社長です。 去年の夏に会ったよね? すっかり見慣れたけど今はこんな仙人みたいな風貌です(笑) |
CopyRight (c) Mayflower's arrangement diary All Right Reserevd. |