C A L E N D A R
|
ある方から熱烈なリクエストをいただきまして、ただ今試作中のモノがあります。 私が言うのもなんですが。。。 コレ、なかなか良いです。 カワイイです。 とても良いので早くみなさまにお見せしたくて、でもまだ試作段階だから披露できないし。。。 アァ、でもお見せしたい!! ということで今回は一部分だけお見せしますね(←もったいぶるな、って感じですね ![]() なんとなく想像できました? コレ、本当にカワイイのですよ。 近いうちに完成すると思いますのでその時にきちんとお見せしますね。 乞うご期待!!! PR 我が家のある南アルプス市は朝晩がだいぶ寒くなってきました。 ちょっと早い気もしますが、大掃除をしたついでにコタツを出すことにしました。 コタツ、、、好きなんですけどちょっと心配な点もあるんですね。 そう、この子。。。。。 絶対にカジカジホジホジするでしょうね。 コタツ布団やカバーが穴だらけになりそうです ![]() コタツをセッティングしたその日にすぐにお部屋の異変に気付いたウール。 早速始めてくれましたよ。 ホジホジホジホジ。。。。。。。。 カジカジカジカジ。。。。。。。。。 『ウール、それはダメよーーー!!!』 この日だけでも何度叫んだことか。 このコタツ布団、この冬を乗り切れるでしょうか???
甲斐市にある児童館に呼んでもらい『ビーローであそぼう』の出張をしてきました。
当日に参加する児童数を聞いて夫と2人でびっくり。 なんと50名以上もいるということでした!! これまでのイベント等では多くても20名ほどでしたからね、とにかく驚きました。 ですがさすがに50人は多いかなということで半分に分かれて時間を区切って遊んでもらいました。 とにかく大騒ぎでしたがどの子もとても楽しそうでしたよ。
今週はウエディングブーケのレッスンをしています。
上級さんはダリアをメインにしたブーケでした。 ダリアをよりきれいに見えるように、サイズやアウトライン、配色などにかなり気を使って作りました。 Fさん、とてもきれいにまとめましたね。 この日は朝カーテンを開けてびっくりしました!! 富士山が白くなっていたのです。 つい最近まで夏日でしたけど、いよいよ寒くなるのですね。
今日の南アルプス市はほぼ一日雨。
あったか靴下やあったか下着なしではいられないほど、寒ーい日でした。 で、今夜の夕食は“鍋”にしました。 コレ、何鍋でしょうねぇ?? 強いて名づけるなら『豚キャベツ鍋』かなぁ。 毎度のことながらタイトルなし料理です(笑) 具材はキャベツ、豚バラ肉、ネギ、サツマイモとお餅。 それから生姜をたっぷり!! 味付けは簡単でチキンブイヨンと塩少々のみ。 シンプルだけど豚バラとキャベツの甘みがとてもおいしかったですよ。 隠し味ではないほどたくさん入れた生姜がピリリッと効いていて、体も充分あたたまりました(私は生姜ラブ❤) 我が家は好きなものはとことん食べ続けたい人で構成されています(メンバーは2名のみ) ある時はカレーを3か月食べ続け、ある時は冷麦を2か月食べ続け。。。 そして冬になると鍋料理の毎日なのです!!! 今年もそろそろ鍋料理が始まります。 “鍋”っておいしい上に主婦にはありがたいメニューですよね。 夫も「これから毎日鍋で良いんじゃない?」と言っていましたからね、やっちゃいますよ。 さて、明日は何鍋にしようかな? |
CopyRight (c) Mayflower's arrangement diary All Right Reserevd. |