少し前の話になりますが(11月3日)祖父母の家に行ってきました。
長野はもう朝晩は寒くて初氷も観測しました!!!
(・・・観測地点は祖父の作業所、観測者は私。正式な発表があった同かは不明ですけど)
夏に行ったブルーベリー畑が今とてもきれいに紅葉していると聞いて見に行ってきました。
夏は葉が青々としていたので紅葉ってどんなだろう・・・?そもそもブルーベリーって紅葉するの??(親戚で作っているわりに知らなかった・・・)と思いながら畑まで歩いていきました。
・・・・・・ところでブルーベリーの紅葉って想像つきますか?
ブルーベリーの木って知ってますか?
紅葉写真を出す前に夏の様子を、ブルーベリーの木をちょっと出しておきましょう。
↑そうそう、こんなでした。
あの頃は山も林も田んぼも青くて爽やかな高原風景だったんでした。
小さい実がたくさんついていてソレを一粒ずつもぎ取るのがとても大変なのを思い出してきました。
話は戻って・・・
あんなに青(緑)かった葉がこんなに見事に紅くなっていたんですよ!!!
スゴイ!とにかくきれい!!
畑一面が遠くから見てもはっきりと分かるくらいに真っ赤になっていました。
一口にブルーベリーといっても種類があり、それぞれで赤い色も違っていました。
真っ赤というほどの鮮明な赤、渋い感じのワインレッド、黒に近いような赤・・・・・・言葉では書ききれないほどの色合いでした。
もう、とにかく見事。
こんなに赤ってきれいだったんだなぁと感動したくらい!
お土産に何枚か拾って帰りました。
また祖父母の畑でも秋を感じて来ました。
秋の作物の収穫もそろそろ終わり、これからは冬への準備になります。
長野は(富士見)は冬が長い!!!
それに冬は色々な作物が育ちません。
だから真冬に備えて今から少しずつ野菜や果物を干したり、漬けたり、土に埋めたりして保存します。
夏の間に育てていた大豆は今こんなことになっていました。
さやを充分に乾燥させて殻から実を取り出すそうです。
ちなみに乾燥したさやをたたくと実がはじけて出るらしいですよ。
私はてっきり枝豆を食べるときのように1粒ずつ押し出すのかと思っていました。
そこは長年の知恵でいい方法を知っているんですね。
昔の人はスゴイなぁなんてこんな簡単なところでも思います。
だんだん寒くなると作業所に行くのが億劫になりそうだな。
あそこは土間だから足が冷たくて冷たくて・・・・・・
実は先週から作業所に行くのにババシャツを着て、タイツをズボンの中に穿いてさらにハイソックスを穿き、スノーブーツまで登場させちゃったんですよ~。
まだ11月頭なのに、ココから先の4~5ヶ月をどうやって過ごそうかな!?
課題です。