忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[05/04 ナベ]
[04/06 吉田倫子]
[02/08 リトルトゥリートゥリー]
[08/29 Mみ]
[07/25 リトルトゥリートゥリー]
ブログ内検索

「メイフラワーズ」活動日記
2024-11-03(Sun)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2009-11-15(Sun)
11月11日は。。。
結婚記念日でした。
しかも10周年。
先に記念の豪華旅行は済ませてしまったので当日はおとなしく家でワインを飲み、ケーキを食べるだけでした。

家の近くにあるケーキ屋でワンホールのケーキを買ってきました!
ワンホールを買うのは本当に久しぶり。
注文するだけでワクワクしました(笑)

ケーキエピソードではちょっと面白いことがありました。
電話注文のときに「名前を入れますか」と聞かれたので「結婚記念日なのでいらないです」と言いました。
すると店員さんは「では祝結婚記念日でどうでしょうか」と言うんです。
『祝結婚記念日かぁ…“祝”って…ソレはないだろう。恥ずかしいじゃん』と思いながらも断れず、なぜか私も「えぇ、結婚10周年なんです」と言ってしまいました。
ソレを聞いた店員さんは「では、祝結婚10周年でどうでしょうか」嬉しそうに提案してきました。
ココまで言われるともう断りようがなく、店員さんオススメの通りケーキの真ん中には“祝結婚10周年”と書いてもらうことにしました。
それからしばらくしてから『恥ずかしいじゃん、笑えるじゃん、だってケーキだよ』と思いつつケーキ屋さんまで取りに行きました。
そこの店は入り口に黒板があってその日に渡すバースデイケーキに入れた名前がそのまま書いてあります。
その名前のほとんどが子どもだろうなという感じです。
なんとびっくり。
子どもの名前に混じって例の“祝結婚10周年”て書いてあったんですよ~。
これには店の外で笑いました!
あまりにもウケたので証拠写真を撮っておきました。

 そしていつもの通り、写真が見づらい…ごめんなさい。

一番下の黄色い文字がソレです。
“Happy birthday”って一番上に書いてあるのじゃん。うちはバースデイじゃないよぉぉとかって一人で黒板にツッこんでいました。
ケーキ屋さんの温かいお心遣いでしたがちょっと笑えました。

さて肝心のケーキは18センチのを買いました(二人にしては大きい!?)
コレでーす。
コレをこんな感じで半分にカットしました。

  

我が家では恒例のケーキカットの仕方。
とりあえず半分にしてそれぞれに分けます。
それから先の食べ方は本人の自由。
きちんと切ってからでもいいし、そのまま食べても良し。
さらに1日で食べきろうと何日かに分けようとそこも本人の配分次第。
自分の領地は自分の思うとおりに食べるのが我が家の決まりです(笑)
上のカット後の写真だと左側が私で右が夫の分です。
イチゴ好きな私にイチゴ多しの左を譲ってくれました。

久しぶりに食べた大きいケーキは本当においしくて大満足でした!


PR


2009-11-14(Sat)
今週のレッスン。
今週は初級・中級・上級すべてで基本形のレッスンをしています。

こちらは初級の『ラウンド』です。
メイフラワーズでは生花の体験レッスンで作る形です。
正面・側面のどちらから見てもドーム型、上から見ると円形になっています。

    

ラウンドは2回目という方がほとんどだったので今回は『自分で考えながら作る』ことにチャレンジしてもらいました。
自分でも気がついたと思いますが初めて作るときよりもずっと上達しています。
花の長さや挿す角度、花の向きなどとてもよくできていたと思います。


2009-11-09(Mon)
参加してきました(いろんな意味で・・・)
11月7日に“ワインツーリズム”というイベントが勝沼・塩山周辺で行われました。
今年は開催2回目で初めて『参加』しました。

勝沼・塩山にあるワイナリーを回り、試飲をしたりワイナリーの方のお話しを聞いたりという内容です。
その他には朝市もやっていて一日中大賑わいでした。
私はお酒はあまり強くないのですがワインは好きですし、直接作り手さんと話をしたり見学をしたりということに興味があったので去年からぜひ行ってみたいと思っていたのです。
私は朝から向かい、昼すぎまで仕事だった夫とは現地で合流しました。
当日は本当にいい天気で散策しながらのワイナリー巡りにはピッタリの日でした。

  

左)ブドウの葉もきれいに紅葉していました。
中)蒼龍葡萄酒
右)山梨ワイン

さて今回のワインツーリズム、『いろんな意味で参加』と書きました。
ただお客さんとして普通にワイナリーめぐりをしたのはもちろんですが実はそれ以外にも参加させていただいたんです。

『裏方』として。

当日はイベント参加者には参加証が配られます。(イベントは有料)
参加証は去年は首から下げるタイプの名札のようなケースでした。
ですがイベント企画側でもっと他のものがないだろうか・・・山梨らしさ、手作り感を出せるものは!?と作り手を捜していたようです。
巡り巡って話は我が家まで届き、今年はこれを作らせていただきました。
その数2500個!!!!
10月は私のほうの特注スプーンもあり、コサージュもあり、この2500個もありで本当に忙しかったです。
でも当日参加者のみなさんが首から下げているのを見て、ものすごく嬉しかったです。
がんばってよかったなと正直に思いました。
さらに好評だったと聞き、夫と2人で喜んでいます。
今回は縁あってこんなにステキなイベントのお手伝いをさせていただいたこと、とても感謝しています。
ありがとうございました。

今回我が家で作ったのはこんなもの。

 左の木札を山梨県産のヒノキで作りました。


おまけ話。
メイン会場で地場野菜や小物、飲食物が売っていました。
あるお店の“ワインにピッタリ、チーズスティック”という文句に惹かれて並んでみるとビックリなことが!
そこはお花教室の生徒さんがやっているお店でだったんです!!!
もちろん相手も驚いていました。
チーズスティックは言うまでもなく、添えてあったクリームチーズ(ラムレーズン入り)がすごくおいしかった。
私好みの味でその場でたばる岳では足りず、お土産にも買って帰ったほどです(笑)
サービスもしてもらっちゃいました。
Kさん、ありがとう。ご馳走様でした。


2009-11-08(Sun)
秋が深まっています。
少し前の話になりますが(11月3日)祖父母の家に行ってきました。
長野はもう朝晩は寒くて初氷も観測しました!!!
(・・・観測地点は祖父の作業所、観測者は私。正式な発表があった同かは不明ですけど)

夏に行ったブルーベリー畑が今とてもきれいに紅葉していると聞いて見に行ってきました。
夏は葉が青々としていたので紅葉ってどんなだろう・・・?そもそもブルーベリーって紅葉するの??(親戚で作っているわりに知らなかった・・・)と思いながら畑まで歩いていきました。


・・・・・・ところでブルーベリーの紅葉って想像つきますか?
ブルーベリーの木って知ってますか?
紅葉写真を出す前に夏の様子を、ブルーベリーの木をちょっと出しておきましょう。

  

↑そうそう、こんなでした。
あの頃は山も林も田んぼも青くて爽やかな高原風景だったんでした。
小さい実がたくさんついていてソレを一粒ずつもぎ取るのがとても大変なのを思い出してきました。

話は戻って・・・
あんなに青(緑)かった葉がこんなに見事に紅くなっていたんですよ!!!

    スゴイ!とにかくきれい!!

畑一面が遠くから見てもはっきりと分かるくらいに真っ赤になっていました。
一口にブルーベリーといっても種類があり、それぞれで赤い色も違っていました。
真っ赤というほどの鮮明な赤、渋い感じのワインレッド、黒に近いような赤・・・・・・言葉では書ききれないほどの色合いでした。
もう、とにかく見事。
こんなに赤ってきれいだったんだなぁと感動したくらい!
お土産に何枚か拾って帰りました。


また祖父母の畑でも秋を感じて来ました。
秋の作物の収穫もそろそろ終わり、これからは冬への準備になります。
長野は(富士見)は冬が長い!!!
それに冬は色々な作物が育ちません。
だから真冬に備えて今から少しずつ野菜や果物を干したり、漬けたり、土に埋めたりして保存します。
夏の間に育てていた大豆は今こんなことになっていました。

   

さやを充分に乾燥させて殻から実を取り出すそうです。
ちなみに乾燥したさやをたたくと実がはじけて出るらしいですよ。
私はてっきり枝豆を食べるときのように1粒ずつ押し出すのかと思っていました。
そこは長年の知恵でいい方法を知っているんですね。
昔の人はスゴイなぁなんてこんな簡単なところでも思います。

だんだん寒くなると作業所に行くのが億劫になりそうだな。
あそこは土間だから足が冷たくて冷たくて・・・・・・
実は先週から作業所に行くのにババシャツを着て、タイツをズボンの中に穿いてさらにハイソックスを穿き、スノーブーツまで登場させちゃったんですよ~。
まだ11月頭なのに、ココから先の4~5ヶ月をどうやって過ごそうかな!?

課題です。


 



2009-11-04(Wed)
押し花。
今回のレッスンは“押し花”でした。
年に1回しかない貴重なカリキュラムでとても人気があります。
毎年ありますがデザインは違うので何回も楽しんでいる方がほとんどです。
今回のデザインはこんな感じ。

    どちらも初級です。

押し花の時にはテキストと同じデザインにアレンジしてもまったく違ってもOKです!といっていますのでそれぞれのものが出来上がります。
この違いを見るのも楽しいですよね。

左はHさんの作品。
和紙を持参してそれもデザインに取り入れました。
花器に生花をアレンジしたような感じに見えますね。
右はOさんの作品。
グルーピング(同じ種類のものをまとめて配置すること)してあります。
これによって青系の花も黄色系の花も強調されますね。
ボリュームたっぷりです。

他には風景画のようにしたり、幾何学模様にしたり・・・と色々なデザインがありましたよ。
どれもとてもステキでした。




Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
忍者ブログ[PR]