アメリカに向けての準備その2。

デジタル一眼レフカメラ、買っちゃいました
これでいっぱい撮っちゃいますよ

今まではコンデジ&フィルムの一眼だったのですが、歩き回る旅行の時とのんびり旅行の時とで使い分けをしていました。
しかし今回の旅行。
きれいな写真を残したい


という想いからデジイチ購入を数か月前から検討し、そしてついに買ったのです

やった~~~

ところで。
このカメラなんだかおもちゃみたいです(笑)
大きさといい、色といい、機能といいすべてにおいて今まであった一眼レフカメラとはちょっと違います。
でもね私はそこが気にいってるんです

それでこれを買ったんです。
だってこんなのがあったらいいのになぁってずっと思ってましたから

何年か前に南の島へ旅行に行った時のことです。
その島の風景はどこをとっても本当に美しくて同じ地球上にあるとは思えないほどでした。
この感動をどうしても日本に持って帰りたいと写真をたくさん撮りました。
当時のコンデジで。
でも帰ってきてから写真を見てがっかり

空の色も海の色も私が見てきたものとは違ったのです



それは私に技術がないことはもちろん、そんなに良いカメラではなかったから仕方がないこと。
だったらどうすれば良い

と考えて私はフィルムの一眼レフカメラを購入

翌年の南の島旅行へはこのフィルムカメラと普段よりもちょっとだけお高いフィルムも持参して行ったのです。
結果は。。。納得のいく写真がたくさん取れました


技術は相変わらずなかったけどあの美しい青を再現できました(と自分では思っている)
それからしばらくはこのフィルムちゃんと過ごしてきたのですが、やっぱり一眼は重い

そしてかさばる

ということで歩き回る旅行には今まで通りコンデジちゃんでした。
そこで私が思ったこと。
軽くて小さい一眼レフカメラがあったらいいのになぁ。。。カメラの構造とかなーんにも知らない小娘がこんな無茶を呟いておりました(笑)
あれから数年後。
私と同じ思いの方は大勢いたようです
昨年あたりから軽くて小さいデジタル一眼レフカメラが出ました



しかも操作が簡単

たぶんブログやらなんやらでカメラを持つ女子が増えたのでしょうね。
それで初心者女子用にと出始めたのでしょう。
あぁーこんなのがほしかったんだよ~~~



だってさー、一眼ってホントに重いし、バッグに入らなかったんだもーん。
だったらコンパクトにしなさいよって怒られちゃいそうだけど、もっとお手軽に一眼を使いたかったんですもの。
これはウレシーーーです

開発してくれた方に本当に感謝です。アリガトウ

さてさて。
カメラの練習もしないといけませんね。