忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/04 ナベ]
[04/06 吉田倫子]
[02/08 リトルトゥリートゥリー]
[08/29 Mみ]
[07/25 リトルトゥリートゥリー]
ブログ内検索

「メイフラワーズ」活動日記
2025-01-19(Sun)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2009-03-05(Thu)
悪戦苦闘。
木のスプーン作り…の練習をしました。

電動の彫刻刀の扱いには慣れましたが思うようには行かず……
かなり苦労しています。



今回も20㎝位の木を用意しました。
そこにまずは型を取ります。



下書きの線に沿って少しづつ彫っていきます。
表面はこんな感じ。



裏面はこんな感じ。

ここまで彫るのにおおよそ1時間半。
今回はここまでで終了です。
隣で他の作業をしていた夫には「まだまだだねえ」と言われました。
本当にその通り!
いつになったら使い物になる作品が仕上がるのかな?
自分でも先が見えませ~ん。

次こそはガンバロー。
PR


2009-03-04(Wed)
クマちゃん!!!
今週のレッスンは毎回とても人気のあるモスベアーの制作でした。

チキンワイヤーという編み目になったワイヤーで胴体、手、脚、鼻のパーツを作り組み立てていきます。
難しくはないけれどちょっと時間のかかる作業でした。
生徒さん達のほとんどが始めのうちは何をしているのかさっぱり分からないようで「コレがクマになるの???」と半信半疑だったようです。
でも少しづつクマの形になっていくと「かわいいね」ととても嬉しそうにしていました。
中には「クマっていうより犬かなぁ」なんて笑っている方もいましたよ。
最後に目、鼻のパーツをつけたのですが位置が少し変わると表情も変わるので悩んで悩んで付けていました。
十人十色、色々なクマちゃんがいてとても楽しかったです♪

  ←こちらはAさんのクマちゃん

クマちゃんだけでなく、今回はこんなステキなバスケットに寄せ植えもしました。
とても華やかで一気に春が来た感じになりますね。
Aさんは玄関に飾るそうです。



来週は南アルプスでも同じレッスンがあります。
どんなクマちゃんが生まれるのかな?
楽しみです!!



2009-02-27(Fri)
もうすぐひな祭り。
と言うことで今週の双葉教室では“ひな祭り”をテーマとしたアレンジを作りました。

 仕上がりはこんな感じ。

テーブル面から枝の先端までは約80cm、とても背の高い作品でした。
枝ものは桜を使い、他にはミモザ、ストック、カーネーション、チューリップ、ラナンキュラス、スイートピー……等々、今回は花の種類も量もとても豊富でした。

 ←コレはラナンキュラス。

キンポウゲ科で半八重咲き・八重咲きなどがあり、ピンク・赤・黄色・紫と色もたくさんあります。
コロンとした形がとてもかわいらしい春の花です。
頭がこんなに大きいのに茎は細くて折れやすいので要注意です!

それから花びらの先が剣のようにとがったちょっと変わったチューリップも使いました。



全体的に淡いやさしい色合いのデザインですがこの真っ赤な色ととがった形のおかげで全体がぼやけずに引き締まります。

このアレンジを作ったのはTさん。
お雛様の隣に飾るんですって。
きっと華やかになるでしょうね。
ダイナミックな作品が得意なTさんは今回もとてもきれいに仕上げました。


2009-02-23(Mon)
こんな花を使いました。
今日は南アルプス教室でした。
初、中、上級全てで基本デザインを作りました。

初、上級では“オンシジウム”というラン科の花材を使いました。


 ←コレがオンシジウム

この花を使うたびに思い出すことがあり、今回も生徒さんにお話しました。
数年前まで私はこのオンシジウムが苦手だったんです。
その理由は花の一つひとつが『虫の顔』に見えるから!!



黄色の部分が頭で茶色い下の部分が口元…まさに虫の顔。
だからあまり好きではなかったんです。
でも何年か前にお花で有名なK屋崎さんのトークショーとデモンストレーションを見てから変わりました。
そのときにKさんはこの花のことをこんな風に言いました。
『この花、スカートを穿いた女の子が踊っているみたいでかわいいわよね』って。
私とは向きを逆に見ていたんですね。
『虫の顔』を逆にしてみると…



確かに女の子!!!
なんてかわいらしい表現なんでしょう、と感激した私。
それからこの花が好きになり、生徒さんたちにも「オンシジウムが入ると華やかになるし、豪華に見えますよね~」と言うようになりました♪

私は単純です。


2009-02-21(Sat)
双葉教室。
先日南アルプスで好評だった白いタペストリーを双葉教室でも作りました。
まずはこんな形にフォームをカットします。
角の部分は掌でこすって丸くしました。

  お大福みたいでしょ(笑)

次にフォームにリボン、パールを使ってデコレーションします。

  あら、かわいい!

さらに花材を挿し足していきます。

  ケーキをデコレーションしているみたいでしたよ。

  ファーが入ると本当に豪華になります。

それから生花コースも一緒にありました。
今週は基本形。
初級は“バーティカル”という細長い形。
縦長のラインをきれいに見せるのがとても難しい作品です。

  

最近の双葉教室はBGMにジャズがかかっています!!
正しくはかかっているのではなくて、聞こえてくる、かな。
公民館を使っている他団体に音楽をやっているグループがいてここ3週間くらいは同じ時間帯に隣の部屋で練習をしている様なのです。
花を挿すだけでも優雅な時間を過ごせるのにそこにステキな音楽があるとさらにゴージャスな感じになるんです。
「心が癒されるね」と生徒さんも言っていました。

来週も一緒になるといいのにな……ひそかに願っています。



 





Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
忍者ブログ[PR]